2013年 05月 25日
初夏 |
今週は晴天続きでこたつの片づけ 冬物衣料の洗たく 衣替えもやっとすみました
カッコウやホトトギスも到着して 盛んに鳴いてます まだ田植えのすんでいない田んぼの中をキジの夫婦がエサをついばんでいます
田園風景と木々の緑がそこここで初夏の薫りをただよわせています
オトコヨウゾメ ガマズミの仲間で少し垂れ下ったように咲きます
コバノガマズミ そばにミヤマガマズミもありましたがすでに 満開の時期を過ぎていました
オトコヨウゾメ 葉が黒く変色するのでこの名がついたと習いましたが 花後も黒くなるようですね
イカリソウ 年々株が増えています 種が飛ぶんでしょうか
オウレン 春先の白い花が今は 実になってこんな姿をしています
ギンリョウソウ ミズゴケの中からも生えていたり ここは本来の腐葉土の中から...
カッコウやホトトギスも到着して 盛んに鳴いてます まだ田植えのすんでいない田んぼの中をキジの夫婦がエサをついばんでいます







■
[PR]
▲
by n_87gi
| 2013-05-25 09:51
|
Comments(0)